【第3回】報酬ゾンビガチャ:3店舗分結果発表!
2016/08/11
2016年7月25日からはじまった、踏破型スペシャルイベント【伝統工芸館】で初登場の「報酬ゾンビガチャ」
イベントでチケットをゲットし、1枚で1回回せて、報酬は「2015年までの過去イベント報酬ゾンビ」というもの。
今回は、2016年8月1日〜8日のイベント、【カプコンコラボ・ゾンビサバイバル POINT ZOMBIE】でポイント交換したチケット、3店舗分の結果。
ワクワク挑んだ初回、★5のみの2回目ときて、なんだか報酬ガチャは結局当たらないような気がして、ちょっとテンションがさがった状態で挑みます。
報酬ガチャ結果:サブ店×2回
立ち上がらず諦めかけてたサブ店が無事復活し、棄権で2万にも届かなかったポイントをチケットに交換。なんとか2回分。
系統がバラバラなので、基本気に入ればなんでもいい。スタッフの★6 の共喰い子、または可愛い・能力高い子求む。
1回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★5 上京アイドル
0/8700/138/149 蘇生は6時間
調べるとおそらくわたしがゾンビカフェを始める直前の、アイドルなイベントの時の子で、実はサブにはその時の報酬アイドルが偶然2人来ていて、図鑑が一列揃いました!見事な引き寄せあい(*´艸`*)
2回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★6 新入り仲居
0/8800/125/155 蘇生は6時間40分
★6 の銀の腕で舞い上がるレベルのガチャ 笑。こういう素朴で普通の感じ、嫌いじゃないんだよなぁ。和風カフェのAndroid版ならスタッフ候補だったかも。
報酬ガチャ結果:iOS店×2回
こちらもチケットは2枚。アニマルカフェなので、いつでもどこでも動物狙い。
ターゲットが狭いし、気に入った子が揃ってるので、スタッフ枠は難しいでしょうけども。
1回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★5 張子のいぬ
0/9600/109/160 蘇生は8時間
動物キター!
…
…の?…かな???…( ;∀;)
前回のサブ同様、「伝統工芸館」からついてきました。先日食べた時ぶりの再会。Android版のロッカーには残ってるんですけどねぇ…。
しかも(感動で?)手が滑って撮影ミス 笑
2回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★7 うずめ
0/11200/158/165 蘇生は3時間
うぉ!!報酬チケットで★7 来たよ!!!(@_@) 来るんだねぇ。来るんだねぇ。というか、…来るんだねぇ…。
うーん…。でもアニマル店にくるとは、なんてもったいない子だ。
報酬ガチャ結果:Android店×4回
チケット枚数を見てわかるように、Android店だけちょっと本気。
うちの子★7 おろちさん、★6 なよ竹の姫 がいるし、着物の子も結構多いので。白袖が来てくれない分、何かきてくれたのむ!!
1回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★7 故・浮遊霊子
0/10100/129/166 蘇生は2時間
ゾンビ回復20%ついてました。
はい。もういちど!
報酬チケットで★7 来るんだね!!!びっくりだよねぇ!!!希望が持てるよねぇ。いっぱい文句いって印象悪くして悪かった。
この子も可愛いんだけどなぁ。これは流石に着物にはこじつけにくいから、何か違う出番を考えよう…。
2回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★5 かぼちゃTUX
0/8800/95/132 蘇生は8時間
復活24Hで先日当たったかぼちゃんに引き続きのかぼちゃです。というか、顔の輪郭同じ。ということで、Android店では、和風を無視してハロウィンパーティー開催決定。
ぼっちだから誰にも遊びに来てもらえないんだけどね( ;∀;)
3回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★6 きんぐペンギン
0/7800/150/130 蘇生は6時間40分
あー!なんかやっちゃった感。iOS版の海の家イベントで、すごくがんばって3体しか落ちなかったのに。なぜここに。
朝起きたらiOS版のロッカーにいればいいのに。
4回目
【レベル/体力/スピード/攻撃力】
★5 メイドずきん
0/7800/110/160 蘇生は8時間
先日のガチャの赤ずきんのお仲間?顔は全然違う。
今回の報酬ガチャ感想
長い戦いとなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました(^◇^)
読み逃しちゃった方もいらっしゃると思うので、もう一度しつこくいいますよ。いいですか?
報酬ガチャも
★7 がちゃんと
入ってましたよ〜!!!
確率が確率なので仕方ないんですけど、★5 の緑の手ばっかりだと本当に悲しい。今回全部で8回やって、特に目当てのものはでませんでしたが、バランスは良かった気がするので、都度やるよりも、ちょっとチケットためといて、一気に10連ぐらいするほうが楽しいかも。
当たりさえすれば、復活24Hのチャンスが増えるようなもの。今は2015年までのピックアップになってますが、来年になったら2016年までになるのかもしれませんよね!!
いつか狙った子が当たるという希望を捨てずに、これからも毎イベントの楽しみにしようと思います(・∀・)