ロックマンコラボとカプコンキャラコラボ
ロックマンコラボなので
ゾンビカフェのロックマンコラボイベントで、今度はカプコンキャラ復活のガチャが登場。「魔界村」「ヴァンパイア」「ロックマン」「デビルメイクライ」からキャラが再登場とのことなのですが、ゲームタイトルを言われても何一つピンとこない世界の人間なのでこちらもさっぱりわからず。
特に欲しいゾンビがいない期間というのはブログネタもなくなりますし、軽く調べてみることにしました。でどころは全てウィキペディア。いつもお世話になっています。
ロックマン
1作目は1987年のファミリーコンピュータ対応のアクションゲーム。その後PlayStation、Xbox、3DS、Wiiにも移植。
Wikipedia →https://ja.wikipedia.org/wiki/ロックマン_(ゲーム)
公式サイトも充実していてPCゲームの無料配信などがありました。
公式サイト → http://www.capcom.co.jp/rockman/
今回コラボのロックマンXはそれから100年後の未来という設定なのですね。
ロックマンX
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥600
![]() |
![]() |
魔界村
1作目は1985年のアーケードゲーム(横スクロールアクションゲーム)。1986年にファミリーコンピュータへ移植。
Wikipedia → https://ja.wikipedia.org/wiki/魔界村
魔界村騎士列伝
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥360
魔界村騎士列伝II
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥480
デビル メイ クライ
1作目は2001年発売、PlayStation 2専用のアクションゲーム。
Wikipedia → https://ja.wikipedia.org/wiki/デビルメイクライ
公式サイト → http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
デビル メイ クライ 4 リフレイン
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥840
2013年にはパチスロも↓
パチスロ デビル メイ クライ 4
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,800
ロックマン初期リアルタイムでプレイしていた人がいたら、現在(2016)から30年近く前になるんですね。子どもと、いや、孫とプレイできる人だっているかもしれません。そして、ゲーム機がなくてもアプリでプレイできるなんて感動ですね。
自分自身は正直あんまり盛り上がれない大型イベントですが、このイベントでゾンビカフェユーザーや復活組がたくさん増えてくれて、ゾンビカフェがますます盛り上がりますよう願っています。